菅刈小学校のホームページへようこそ!

遊ぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日
菅刈住区主催の遊ぼう会を学校で開催しました。
天候が不安定だった為、体育館や多目的室で行いました。
ストラックアウトや、キャタピラー競走、的当て等、いろいろな遊びをしました。
ポップコーンやチューペットも食べ、楽しい時間を過ごしました。

アウトリーチプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日
めぐろパーシモンホールの計らいで、バリトンの萩原潤さん、ソププラノの鵜木絵里さん、ピアニストの松本康子さんに来ていただきました。
子供たちは、おなかに響くような声量に圧倒されていました。

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日の児童集会で、代表委員の児童がユニセフ募金を呼びかけました。
募金活動は、23日、26日、27日の3日間行います。

オリンピアン特別授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童向けの講演の後、バドミントンクラブの児童向けに実技指導をしていただきました。
グリップの握り方や、左手、足の使い方を教えていただき、子供たちは、全身を使って打つことが出来るようになりました。短い時間でしたが、素晴らしい体験をすることが出来ました。

オリンピアン特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日
バルセロナオリンピックにバドミントン日本代表として出場された岩城ハルミさんにご来校いただきました。
バドミントンの実演では、子供たちからその迫力にウォーウォーと歓声が上がりました。その後、夢を持つこと、あきらめないこと、人より少し多く努力することなどの大切さをご自身の経験を踏まえてご講演くださいました。

地域防災訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(日)
今日の訓練は、避難訓練ということで、
4つのブースに分かれて
スタンプラリー形式で行います。

みなさん、興味深く参加されていました。

地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(日)

今日は、地域の防災訓練です。

天候不順のため、菅刈公園ではなく
菅刈小学校で実施しています。

暑い中、多くの皆様にお集まりいただきました。

はじめは挨拶から始まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31