菅刈小学校のホームページへようこそ!

鎌倉見学(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
さあこれから菅刈へ帰ります。みんな元気です!

鎌倉見学(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
鎌倉文学館によったりして午後のプログラムは終了です。

鎌倉見学(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
長谷寺に立ちよったり…

鎌倉見学(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仏の背中を見ながらお弁当タイム。元気を充電して午後の行動へ。

鎌倉見学(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仏に着きました。やはり目の前で見るとすごい迫力です。

鎌倉見学(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
江ノ電で長谷に向かいます。なんか見たことある名前です。

鎌倉見学(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡八幡宮です。梅雨とは思えない天気です。

鎌倉見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
第2チェックポイントの鎌倉駅に着きました。こからは班ごとの計画で鶴岡八幡宮、長谷寺、大仏などを目指します。

鎌倉見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生の社会科見学で鎌倉にでかけます。何と学校出発から班行動です。第一チェックポイントの横浜駅は全員無事通過です。

皮むきに挑戦!!

 今日は、1年生が今日の食材のとうもろこしの皮むきに挑戦しました。1年生のむいてくれたとうもころしを食べるのはすごく楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

千羽鶴のプレゼント

 大槌小学校へは、募金活動とは別に子どもたちのつくった千羽鶴のプレゼントをします。何と「おばあちゃんと200羽以上も折ったよ」といって届けてくれた子どももいます。みんなの真心大集結です。
 これから、ご家庭でご協力いただける方は、赤、オレンジ、黄色、黄緑、緑、水色、青、紫の8色でつくっていただけますとさらにうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大槌小学校災害募金

 昨日から、岩手県大槌小学校への災害募金活動が始まりました。みんなの真心がたくさん集まってきています。募金は4日(月)まで続きます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

七色じゃんけん

 今日の集会は、大人気「なないろじゃんけん」ゲームです。学年ごとに違う色の名刺をもって、じゃんけんで7色を集めていきます。みんなわきあいあいと楽しそうでした。ちなみに、私はこれだけ名刺を集めました。大切にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりより給食をめざして

 菅刈小学校では、栄養士の鈴木先生を中心に、バランスのいい、子どもたちが喜ぶおいしい給食づくりに取り組んでいます。その1つとして、今年度もリクエスト献立に挑戦します。全クラスで希望を取り、それを生かしていきます。さあ、クラスの意見がいつ実現されるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読に挑戦中!

画像1 画像1
 今1年生は、国語の学習で音読の練習をがんばっています。今日は、校長室をはじめ、さまざまなところ出向き、日頃の練習の成果を発表しました。

C02削減アクション月間に取り組もう!!

 今年は、全校でC02削減アクション月間チャレンジシートに取り組みます。本日、全員にそのシートを配付しました。これは、本人だけでなく家族全員で取り組むものです。さらに、今最も重要視されている節電に関わる内容もたくさんあります。ぜひこれから1週間、子どもたちとともに取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

C02 削減に向けて

 23日の朝会時に、CO2削減を呼びかける全校朝会を実施しました。もちろん、今大きく言われている節電に関してもです。子どもたちは、1つ1つの話に真剣に耳を傾け、いよいよ明日から全校でCO2削減アクション月間への取り組みのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大橋ジャンクションで稲作体験??

 今年から、本校では首都高速道路公団とのタイアップで、大橋ジャンクションの屋上を使って5年生が稲作づくりに挑戦します。28日の田植え本番を控え、管理職と担任でその下見に行ってきました。大人でもわくわくドキドキ・・・。まさに、大都会の中の空とぶ田んぼです。50kgの収穫を目指し、いよいよ学習がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくお泊り会(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい朝食タイムです。ちょっと眠そうですがみんな楽しく食事をしました。私もみんなのために特製スクランブルエッグを30人分作りました。果たしてお味は?

わくわくお泊り会(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し風は強いですがさわやかな朝です。まだみんな爆睡中です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31