菅刈小学校のホームページへようこそ!

ふれあいコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよふれあいコンサートの開幕です。トップバッターの菅刈小学校は、素敵な演奏を三曲披露しました。

いよいよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今日はふれあいコンサートです。ミュージッククラブは、午前中に最終練習をしていざ第一中学校へ出発です。

「水のかさ」の歌

 あすなろ学級では、水のかさの学習のまとめとして、校長作詞の「水のかさ」の歌を歌いました。この歌は、学習内容が盛り込まれているダンス付きの楽しいものです。みんな喜んでくれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

リクエスト給食

 給食ものこりわずか。最近、来週卒業する6年生からのリクエスト給食が続き、全校は大喜び!!!です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校版グリーンアクションプログラム表彰式

 本年度、本校は環境活動の取り組みに対してその成果を評価していただき、目黒区学校版グリーンアクションプログラム・部門表彰をいただきました。昨日、5年生3名が代表でその表彰式に出席し、教育長先生から賞状と盾をいただき、本校の取り組みを発表しました。3人とも堂々とした発表で、返事や挨拶をはじめ、すべての面で素晴らしい姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室は大賑わい!

 雨の日になると、休み時間子どもたちは校長室へ押し寄せてきます。学年を超えて、みんなでゲームを楽しみ、すごく楽しそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級 卒業を祝う会(4)

 第2部は、子どもたちの作ったケーキをお茶をいただきながら、スライドで思い出を振り返りました。最後は涙、涙で今日の会の幕がとじられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級 卒業を祝う会(3)

 その後、6年生からもお別れの出し物があり、第一部の最後に保護者の方から記念品をいただきました。すごくうれしそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級 卒業を祝う会(2)

 まずはみんなでゲームをしたリ、在校生から出し物をプレゼントしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級 卒業を祝う会(1)

 今日の3・4校時に多目的室で6年生の卒業を祝う会が行われました。たくさんの保護者もかけつけてくださり、まずは6年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業お楽しみ給食(4)

 最後に、6年生が感謝の気持ちをこめて手紙を読み、歌を披露しました。給食をつくってくれるレクトンさんの皆さんは、涙・涙・・・・!!!感動の瞬間が生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業お楽しみ給食(3)

 いよいよ、いただきますです!!お世話になった先生方を呼んで、楽しい会食のスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業お楽しみ給食(2)

 さあ配膳です!!みんなのことを考えて・・・・よくばらないように・・・・。さすがです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業お楽しみ給食(1)

 今日は、6年生の卒業お楽しみ給食です。バイキング形式でエビフライあり、ウインナー&ポテトあり、手作りデザートあり・・・・・。まるでホテルバイキングのようです。みんなわくわくです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆでたまごづくり

 今日は調理実習でゆでたまごづくりに挑戦です。いったいどの位の時間、どのようにゆでるとおいしいゆでたまごができるのでしょうか??出来映えが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラインサッカー

 4年生は、今体育でラインサッカーを行っています。校庭に元気な声が響き渡り、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝し祝う会(番外編)

 感謝し祝う会では、卒業する子どもたちのために教職員も出し物を披露しました。AKBの「会いたかった」の曲にあわせて踊りながら入場!その後「ビリーブ」を二部合唱で熱唱。アンコールは1年生の帽子をかぶり、ほっぺたシールをつけ、みんなで「まるもりダンス」を踊りました。子どもたちは喜んでくれたかな???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり給食

 今日は1年間お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、たてわり給食が行われました。1年生の「いただきます」ではじまり、4年生が手紙を読むなど各学年が6年生への感謝の気持ちを表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も残りあと12日になりました。いよいよ小学校最大の行事卒業式の練習
がスタートです。

朝の読み聞かせ

 今日も1年生と6年生で保護者の読み聞かせが行われました。みんなお母さん方の話に一生懸命耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31