菅刈小学校のホームページへようこそ!

わくわくおとまり会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(木)

夕食の後は、お布団を敷いたり就寝準備をしました。
それから、本日最後のイベント、キャンドルナイトをしました。
ろうそくの静かなゆらめきの中で、今日楽しかったことを発表しあいました。
とても穏やかな静かな気持ちになりました。

わくわくおとまり会 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(木)

わくわくレストランの開店です。
昨年度までいらした先生、卒業生が来てくれました。

わくわくおとまり会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(木)

レクリエーションタイムです。
人間すごろくと、ダンスをしました。
大鳥中学校の永久保校長先生が、スペシャルゲストとして菅刈の子供たちの応援に来てくださいました。
みんな汗びっしょり。この後、お風呂に入ります。

わくわくおとまり会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(木)

いよいよカレー作りです。
自分達の夕食は、自分達で作ります。

わくわくお泊まり会 2

画像1 画像1
6月28日(木)

お泊まりをするのは、3〜6年生だけです。
1・2年生は、自分達で作ったゼーリーを食べたら、下校です。

わくわくおとまり会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(木)

今日は、子供たちが楽しみにしていたわくわくお泊まり会の日です。
教室に敷かれたマットにわくわく。
ちょっとゴロゴロタイムをとりました。
その後、はじめの会を行いましたが、みんな気持ちを切り替えてシャキっと座り直すことができ、立派でした。

あすなろ学級 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(火)

先週は気温が低かったために、体育館でプール開きのみを行いました。
今日は、とても良いお天気になり、プール日よりです。
水の中は、とても気持ちが良く、みんなにこにこ顔で水泳を楽しんでいました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(木)

今日は、気温・水温ともに低くプールに入ることはできなかったのですが、体育館であすなろ学級のプール開きをしました。

バディの仕方、プールへの入り方、アクアビクス(準備体操)を体育館で練習しました。
来週お天気が良くなったら、すぐにでも水泳の授業ができるよう、準備万端です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31