菅刈小学校のホームページへようこそ!

10月7日 鶏南ばんうどん 一塩野菜 月見団子 牛乳

画像1 画像1
10/7
≪献立≫
●鶏南ばんうどん
●一塩野菜
●月見団子
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(秋田)、キャベツ(群馬)、きゅうり(群馬)、かぼちゃ(北海道)、小松菜(埼玉)、鶏肉(宮崎)

明日は十三夜です。行事食として月見団子を作りました。

10月6日 麦ごはん 手づくりさつま揚げ こんにゃくの炒め煮 かきたま汁 牛乳

画像1 画像1
10/6
≪献立≫
●麦ごはん
●手づくりさつま揚げ
●こんにゃくの炒め煮
●かきたま汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(北海道)、ごぼう(群馬)、長ねぎ(秋田)、しょうが(高知)、いんげん(長崎)、小松菜(埼玉)、やまといも(埼玉)、たまご(秋田)、鶏肉(宮崎)、たら(アメリカ)、いか(ペルー)

10月5日 大豆ピラフ 野菜スープ チーズケーキ 牛乳

画像1 画像1
10/5
≪献立≫
●大豆ピラフ
●野菜スープ
●チーズケーキ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、にんにく(青森)、いんげん(長崎)、セロリ(長野)、玉ねぎ(北海道)、キャベツ(群馬)、ホールコーン(北海道)、鶏ひき肉(宮崎)、じゃがいも(千葉)

10月4日 麻婆豆腐丼 糸寒天の中華風サラダ 柿 牛乳

画像1 画像1
10/4
≪献立≫
●麻婆豆腐丼
●糸寒天の中華風サラダ
●柿
●牛乳

≪使用食材・産地≫
柿(和歌山)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(秋田)、にら(栃木)、きゅうり(群馬)、もやし(神奈川)

3年ぶりに給食試食会を開催しました。今日は低学年の保護者向けの試食会で、14名の方に参加していただきました。子どもたちと同じように前向き・黙食で食べていただきました。ご協力ありがとうございました。

10月3日 麦ごはん ごまつくね 白菜のお浸し わかめと小松菜のみそ汁 牛乳

画像1 画像1
10/3
≪献立≫
●麦ごはん
●ごまつくね
●白菜のお浸し
●わかめと小松菜のみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
わかめ(徳島)、ひじき(大分)、たまご(秋田)、切干大根(宮崎)、鶏ひき肉(宮崎)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、白菜(長野)、にんじん(北海道)、小松菜(東京)、長ねぎ(秋田)

ごまつくねは、鉄分をたくさんとれる献立です。鶏ひき肉、豆腐、みじん切りの野菜と調味料を混ぜたつくねに、ごまをたっぷりまぶして焼きました。見慣れない見た目に、中身は何だろうと食べる前から気になっている様子もありました。

9月30日 手づくりりんごパン ポトフ ぶどう 牛乳

画像1 画像1
9/30
≪献立≫
●手づくりりんごパン
●ポトフ
●ぶどう
●牛乳

≪使用食材・産地≫
巨峰(長野)、りんご(山形)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(群馬)、かぶ(埼玉)

手づくりパンの日でした。紅玉りんごのフィリングを包んで焼きました。しっとりとした食感の甘酸っぱいパンができました。

★児童の感想より★
・全部すごくおいしかったです。毎日朝早くから作ってくれてありがとうございました。
・りんごパンがおいしくておかわりしました。
・パンのモチモチ感がおいしかったです。
・おいしいポトフを食べることができてよかったです。

9月29日 大豆入りひじきごはん ししゃもの南蛮漬け 切干大根の中華風サラダ 大根ととうふのみそ汁 牛乳

画像1 画像1
9/29
≪献立≫
●大豆入りひじきごはん
●ししゃもの南蛮漬け
●切干大根の中華風サラダ
●大根ととうふのみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(北海道)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、ピーマン(茨城)、きゅうり(埼玉)、もやし(神奈川)、大根(北海道)、切干大根(宮崎)、ししゃも(アイスランド)

9月28日 チキンカレーライス コールスローサラダ みかん 牛乳

画像1 画像1
9/28
≪献立≫
●チキンカレーライス
●コールスローサラダ
●みかん
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、ホールコーン(北海道)、みかん(愛媛)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(長野)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(群馬)

9月27日 アロースデトマーテ ソッパデパドラ フィリョース 牛乳

画像1 画像1
9/27
≪献立≫
●アロースデトマーテ
●ソッパデパドラ
●フィリョース
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんにく(青森)、玉ねぎ(群馬)、セロリ(静岡)、にんじん(北海道)、ピーマン(宮崎)、じゃがいも(北海道)、キャベツ(群馬)、パセリ(千葉)、豚肉(埼玉)、鶏肉(宮崎)

ポルトガル料理を作りました。献立をお家で確認し、保護者の方とポルトガルについて話してきたという子もいました。他の人にもどんなメニューか聞かれたので、とても気になっているようでした。アロースデトマーテはチキンライスのようなケチャップ味のご飯で、チキンではなく豚肉、ベーコン、ウインナーが入っています。ソッパデパドラはポルトガル民話に出てくる「石のスープ」です。フィリョースは小麦粉、砂糖、オリーブオイル、オレンジジュースなどで作ったお菓子です。今日はどの料理もよく食べてくれたので残菜がほとんどありませんでした。

★児童の感想より★
・フィリョースに感激しました。
・フィリョースがレモン風味のさわやかな味でおいしかったです。
・ソッパデパドラは昔話が由来でおもしろいですね。他にも昔話からできた料理を調べます。
・アロースデトマーテおいしかったです。また出してください。
・アロースデトマーテはたまごをかけたらもっとおいしくなると思います。
・石のスープがすごくおいしかったです。


9月26日 玄米入りごはん 鮭の照り焼き じゃがいもの照り焼き 冬瓜のすまし汁 牛乳

画像1 画像1
9/26
≪献立≫
●玄米入りごはん
●鮭の照り焼き
●じゃがいもの金平
●冬瓜のすまし汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(群馬)、鶏肉(宮崎)、鮭(北海道)、とうがん(東京)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、いんげん(青森)、みつば(埼玉)

9月22日 麦ごはん 揚げだし豆腐 大根とひじきのサラダ かきたま汁 牛乳

画像1 画像1
9/22
≪献立≫
●麦ごはん
●揚げだし豆腐
●大根とひじきのサラダ
●かき玉汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(北海道)、大根(北海道)、小松菜(茨城)、長ねぎ(秋田)、きゅうり(岩手)、玉ねぎ(北海道)、たまご(秋田)、鶏ひき肉(宮崎)

9月21日 二色おはぎ けんちん汁 きゅうりの土佐和え 牛乳

画像1 画像1
9/21
≪献立≫
●二色おはぎ
●けんちん汁
●きゅうりの土佐和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
にんじん(北海道)、ごぼう(群馬)、大根(北海道)、里芋(千葉)、小松菜(茨城)、長ねぎ(秋田)、きゅうり(岩手)

9月20日 麦ごはん 鯖の香味焼き 塩昆布和え 小松菜と鶏肉のみそ汁 牛乳

画像1 画像1
9/20
≪献立≫
●麦ごはん
●鯖の香味焼き
●塩昆布和え
●小松菜と鶏肉のみそ汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
鶏肉(宮崎)、さば(長崎)、しょうが(高知)、長ねぎ(秋田)、キャベツ(群馬)、きゅうり(岩手)、じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(北海道)、小松菜(茨城)

9月16日 スパゲティカレーミートソース かぶときゅうりのサラダ 牛乳

画像1 画像1
9/16
≪献立≫
●スパゲティカレーミートソース
●かぶときゅうりのサラダ
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚ひき肉(群馬)、にんにく(青森)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、セロリ(長野)、パセリ(長野)、きゅうり(群馬)

9月15日 麦ごはん 千草焼き 切干大根の炒め煮 すまし汁 牛乳

画像1 画像1
9/15
≪献立≫
●麦ごはん
●千草焼き
●切干大根の炒め煮
●すまし汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
小松菜(東京)、にんじん(北海道)、玉ねぎ(北海道)、長ねぎ(青森)、いんげん(青森)、えのき(新潟)、たまご(秋田)、切干大根(宮崎)、鶏肉(宮崎)

9月14日 フィッシュバーガー えびと冬瓜のスパイシースープ りんご 牛乳

画像1 画像1
9/14
≪献立≫
●フィッシュバーガー
●えびと冬瓜のスパイシースープ
●りんご
●牛乳

≪使用食材・産地≫
たら(アメリカ)、りんご(長野)、とうがん(東京)、えび(ベトナム)、キャベツ(群馬)、にんにく(青森)、エリンギ(新潟)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、たまご(秋田)

★児童の感想より★
・スパイシースープはピリ辛でよかったです。
・りんごがシャキシャキしておいしかったです。いつもおいしい給食ありがとうございます。
・にんじんが嫌いだけど、スパイスがきいていてたくさん食べられました。家でもスパイシースープを作ってにんじんをたくさん食べたいです。

9月13日 麦ごはん かつおの甘辛煮 ごま和え 豚汁 牛乳

画像1 画像1
9/13
≪献立≫
●麦ごはん
●かつおの甘辛煮
●ごま和え
●豚汁
●牛乳

≪使用食材・産地≫
かつお(宮城)、しょうが(高知)、小松菜(千葉)、もやし(神奈川)、にんじん(北海道)、ごぼう(青森)、大根(北海道)、じゃがいも(北海道)、長ねぎ(青森)、豚肉(埼玉)

9月10日 ヘルシーそぼろ丼 月見団子汁 梨 牛乳

画像1 画像1
9/10
≪献立≫
●ヘルシーそぼろ丼
●月見団子汁
●梨
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、にんじん(北海道)、いんげん(岩手)、糸みつば(静岡)、大根(北海道)、小松菜(茨城)、かぼちゃ(北海道)、梨(熊本)、鶏肉(岩手)、たまご(秋田)

今日は十五夜なので、行事食として月見団子汁を作りました。

9月9日 もちあわごはん 肉じゃが いかの香味焼き 菊花和え 牛乳

画像1 画像1
9/9
≪献立≫
●もちあわごはん
●肉じゃが
●いかの香味焼き
●菊花和え
●牛乳

≪使用食材・産地≫
しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、いんげん(岩手)、長ねぎ(秋田)、大根(北海道)、小松菜(茨城)、いか(青森)

9月8日 あんかけ焼きそば 中華風きゅうり 磯香和え 牛乳

画像1 画像1
9/8
≪献立≫
●あんかけ焼きそば
●中華風きゅうり
●磯香ポテト
●牛乳

≪使用食材・産地≫
豚肉(埼玉)、えび(べトナム)、いか(ペルー)、ほたて(青森)、しょうが(高知)、玉ねぎ(北海道)、キャベツ(群馬)、もやし(神奈川)、ピーマン(岩手)、きゅうり(岩手)、じゃがいも(北海道)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校経営方針

授業改善プラン

学校だより

学年だより

PTAだより

特設クラブ

おしらせ

予定表

保健だより

給食だより