菅刈小学校のホームページへようこそ!

11月29日 2年1組リクエスト

画像1 画像1
献立
きしめんうどん、生揚げのおろしじょうゆ、
さつまいもチップス、牛乳

材料の主な産地
だいこん 神奈川県、白菜 茨城県、
にんじん 千葉県、玉ねぎ かぼちゃ 北海道、
ねぎ 青森県、油揚げ 生揚げ 愛知県 佐賀県、
いも 鹿児島県

11月28日 手作りパン

画像1 画像1
献立
手作りベーグルパン、手作りりんごジャム、
ミネストローネ、のりしお大豆、牛乳

材料の主な産地
セロリ 長野県、にんにく 青森県、
大根 玉ねぎ 人参 北海道、きゃべつ 神奈川県、
りんご 秋田県、じゃがいも 千葉県、たまご 青森県、
鶏肉 山梨県

11月27日 紅白のみそ汁

献立
豆もやしとひき肉のごはん、車麩と野菜の旨煮、
香梅餅の白みそ仕立て、麦茶

白玉団子をビーツの煮汁と梅干しで赤く染めて、
白い里芋と一緒に白みそのみそ汁にしました。
今日は、旨煮もお麩がはいってボリュームがあり、
食べきれないかと思いましたが、たくさん食べていました。

材料の主な産地
生姜 高知県、にんにく ねぎ 青森県、
大豆もやし 栃木県、ほうれん草 千葉県、
にんじん 北海道、いんげん 鹿児島県、
ビーツ 長野県、里芋 愛媛県、じゃがいも 千葉県、
豆腐 愛知県 佐賀県

11月26日 れんこんでシャキシャキ

画像1 画像1
こんだて
ごはん、シャキシャキマーボー豆腐、
さつまいもの甘煮、みかん

材料の主な産地
生姜 高知県、にんにく ねぎ 青森県、
玉ねぎ 北海道、れんこん 千葉県、豚肉 熊本県、
豆腐 愛知県 佐賀県、さつまいも 鹿児島県、

11月22日 里芋

献立
ごはん、カレイの揚げ煮、白菜とみつばのみそ汁、
里芋のそぼろ煮、牛乳

材料の主な産地
白菜 長野県、にんじん 埼玉県、みつば 静岡県、
里芋 埼玉県、カレイ アメリカ、たまねぎ 北海道、
豚肉 埼玉県

11月21日 2年1組リクエスト

献立
メロンパン、ポトフ、豆サラダ、牛乳

材料の主な産地
たまねぎ 北海道、にんじん 埼玉県、
かぶ 千葉県、きゃべつ だいこん もやし 神奈川県、
きゅうり みやざき県、たまご 青森県、
じゃがいも 千葉県、こまつな 群馬県

11月17日 ポンチで乾杯

献立
とりごぼうピラフ オニオンスープ かみかみサラダ、
かんぱいセリー 牛乳

材料の主な産地
たまねぎ にんじん 北海道 じゃがいも 千葉県、
ごぼう りんご 青森県、せろり 長野県、
パセリ 静岡県、ほうれん草 群馬県、だいずもやし 栃木県

11月15日 七五三のお祝い

献立
お赤飯、お吸い物、さわらの西京焼き、
秋の香り和え、牛乳

材料の主な産地
みつば 埼玉県、だいこん 千葉県、
にんじん かぼちゃ たまねぎ 北海道、
にんにく 青森県、れんこん 千葉県、
しめじ 長野県、

11月14日 えらべる中華まん

画像1 画像1
献立
あんまん か ピザまん
中華コーンスープ、ブロッコリーサラダ、牛乳

材料の主な産地
たまねぎ にんじん 北海道、チンゲンサイ 茨城県、
ブロッコリー 埼玉県、きゃべつ 愛知県、
きゅうり 宮崎県、たまご 青森県、
豆腐 愛知県 佐賀県

11月13日 1年1組 リクエスト

献立
ごはん、コロッケ、ごじる、ちゅうかあえ、牛乳

材料の主な産地
小松菜 東京都
ごぼう たまご 青森県、だいこん 千葉県、
にんじん たまねぎ 北海道、だいずもやし 栃木県、
じゃがいも 千葉県、油揚げ 愛知県 佐賀県、

11月12日 あたたかい鍋料理

画像1 画像1
献立
さつまいもご飯、ちゃんこ汁、ごま豆腐、塩昆布和え、牛乳

材料の主な産地
さつまいも 千葉県、生姜 高知県、大根 ねぎ 青森県、
にんじん 北海道、白菜 茨城県、えのき 新潟県、
もやし 栃木県、きゃべつ 愛知県、
玉ねぎ 北海道、生揚げ 愛知県 佐賀県、
たまご 青森県、

11月9日 長野県のりんご

画像1 画像1
献立
ツァイファン、春雨スープ、はたはたの竜田揚げ、
りんご(シナノゴールド)、牛乳

材料の主な産地
にんじん 北海道、チンゲンサイ 愛知県、
生姜 高知県、もやし 神奈川県、豚肉 埼玉県、
小松菜 東京都、たけのこ 九州、鶏肉 北海道、
ハタハタ 石川県、玉ねぎ 北海道

11月8日 北海道の郷土料理

献立
ごはん、さばの幽庵焼き、どさんこ汁、
高野豆腐和え、牛乳

どさんこ汁は、北海道の郷土料理です。

材料の主な産地
生姜 高知県、ゆず 愛媛県、にんにく 大根 青森県、
ねぎ 新潟県、もやし 神奈川県、にんじん 北海道、
豚肉 埼玉県、じゃがいも 千葉県、小松菜 群馬県、
わかめ 熊本県、さば ノルウェー

11月7日 食べやすく

画像1 画像1
献立
ハンバーガー、かぼちゃのポタージュ、
りんご、ジョア

今日は、先生がみんな研究のため13時には下校でした。
配膳しやすく食べやすい献立にしました。


11月6日 カルシウムがたくさん

画像1 画像1
献立
ごはん、かみかみつくだに、高野豆腐と大根の煮つけ、
白菜のみそ汁、牛乳

つくだにの小魚も、高野豆腐もカルシウムがたくさん
入っています。

材料の主な産地
大根 青森県、玉ねぎ にんじん 北海道、白菜 長野県、
小松菜 群馬県、ちりめんじゃこ 広島県、
油揚げ 愛知県 佐賀県

11月5日 あられでパリパリ

画像1 画像1
献立
ゆかりご飯、あられ揚げ、さつまいもとれんこんのみそ汁、
秋の白和え、牛乳

材料の主な産地
白菜 長野県、れんこん 茨城県、生姜 高知県、
にんじん 北海道、小松菜 白滝 群馬県、
さつまいも 鹿児島県、玉ねぎ 北海道、
シルバー アルゼンチン

11月2日

画像1 画像1
献立
ごはん、きゃべつメンチ、根菜汁、レモン醤油和え、牛乳

材料の主な産地
玉ねぎ にんじん 北海道、たまご ごぼう 青森県、
小松菜 きゃべつ 群馬県、れんこん 大根 千葉県、
しょうが 高知県、白菜 セロリ 長野県、

11月1日

画像1 画像1
献立
ごはん、たまご焼き、いか団子汁、ジャコサラダ、牛乳

にんじん たまねぎ 北海道、生姜 高知県、
もやし 神奈川県、ねぎ たまご 青森県、
いか ペルー、豆腐 愛知県 佐賀県、
小松菜 群馬県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31