菅刈小学校のホームページへようこそ!

3月1日 ひな祭り

画像1 画像1
献立
散らし寿司、シシャモやき、すまし汁、
梅しそ和え、豆乳もち、牛乳

材料の主な産地
たまご 青森県、ししゃも ノルウェー、
豆腐 愛知県 佐賀県、わかめ 熊本県、
みつば 埼玉県、大根 もやし 神奈川県、
大豆モヤシ 栃木県、きゃべつ 愛知県

2月28日 6年生 リクエスト

画像1 画像1
献立
しょうゆラーメン、豆ジャコナッツ、野菜和え、
はるか、牛乳

材料の主な産地
白菜 東京都西東京市、にんにく 青森県、
生姜 高知県、ねぎ 埼玉県、にんじん にら 千葉県、
もやし 神奈川県、ねぎ 埼玉県、大根 神奈川県、
はるか 愛媛県、煮干し 長崎県、小松菜 群馬県

2月27日 大根おろし

献立
ごはん、さばの文化干し焼き、すいとんじる、
きんぴら、牛乳

さばには、大根おろしをのせます。
いつも焼き魚には、大根おろしをのせます。
辛くならないように、みりんなどをいれて
味付けしているので、大根おろしだけをおかわりする
児童もいます。

材料の主な産地
大根 神奈川県、にんじん 千葉県、ねぎ 埼玉県、
しめじ 長野県、小松菜 群馬県、とりにく 岩手県、
ごぼう 青森県、さば ノルウェー

2月26日 えらべるお団子

画像1 画像1
献立
スタミナ丼、ワカメスープ、えらべる団子、牛乳

お団子は、みたらし団子かあんこ団子の2つから
選んでもらいました。みたらしを選んだ児童が6割
くらいでした。あんこを選んだ児童が思ったよりも
多かったです。

材料の主な産地
にんにく 青森県、生姜 高知県、たまねぎ 北海道、
にんじん 千葉県、きゃべつ 愛知県、ピーマン 茨城県、
ねぎ 埼玉県、党う 愛知県 佐賀県、豚肉 埼玉県

2月25日 エビチリ

画像1 画像1
献立
ごはん、ビーフンスープ、エビのチリソース、
ナムル、牛乳

材料の主な産地
小松菜 東京都、
にんにく 青森県、生姜 高知県、ねぎ 埼玉県、
にんじん 千葉県、たまねぎ 北海道、
白菜 群馬県、チンゲンサイ 茨城県、
だいずもやし もやし 栃木県、わかめ 徳島県、
えび インド、とりにく 青森県

2月22日 和食の話し

献立
ごはん、ぶりのてりやき、高野豆腐和え、のっぺい汁、牛乳

先週から給食時間中に、和食給食の話を児童にしています。
和食給食とは、
1 米(ときどきうどん)を使う
2 だしを使う
3 季節や行事を感じられる料理

1から3の3つがそろったときに、和食給食となると
栄養士の私が決めました。
ということを話し、それぞれの話をしました。

材料の主な産地
小松菜 東京都西東京市、
生姜 高知県 大根 神奈川県、里芋 人参 埼玉県、
ねぎ 千葉県、きゃべつ 神奈川県、ぶり 愛媛県、
鶏肉 ごぼう 青森県

2月21日 レバー食べられるかな?

画像1 画像1
献立
ごはん、レバーの甘から揚げ、春雨のピリカラ煮込み、
中華風野菜、牛乳

材料の主な産地
かぶ 小松菜 東京都西東京市、
じゃがいも 北海道、豚肉 埼玉県、
しょうが 高知県、たまねぎ 北海道、
にんじん 埼玉県、きゃべつ 大根 もやし 神奈川県、
だいずもやし 栃木県 レバー 熊本県、

2月20日 カレーうどん

画像1 画像1
献立
カレーうどん、生揚げの田楽、煮豆、でこぽん、牛乳

材料の主な産地
ほうれん草 東京都西東京市
たまねぎ 北海道、ねぎ 千葉県、生姜 高知県、
いんげん 沖縄県、ごぼう 青森県、
豚肉 埼玉県

2月19日 6年生リクエスト

画像1 画像1
献立
きなこ揚げパン、ポトフ、もやしのサラダ、牛乳

材料の主な産地
かぶ 小松菜 東京都西東京市
にんじん 埼玉県、きゃべつ だいこん もやし 神奈川県、
だいずもやし 栃木県、たまねぎ 北海道、
じゃがいも 長崎県、

2月18日 秋田県の料理

画像1 画像1
献立
ごはん、にんにくみそ、ハタハタの竜田揚げ、
きりたんぽ汁、かぼちゃのそぼろあんあけ、牛乳

材料の主な産地
にんじん 埼玉県、ねぎ きなこ 千葉県、生姜 高知県、
にんにく ごぼう 青森県、しめじ 新潟県、
たまねぎ 北海道、かぼちゃ ニュージーランド、
鶏肉 岩手県、油揚げ 愛知県・佐賀県

2月15日 かき揚げ

献立
かきあげ丼、豚汁、かぶの塩昆布和え、牛乳

雪がちらついてきました。
6年生もディズニーランドで美味しいご飯
食べていますか?
学校のみんなは豚汁を食べて温まります。

材料の主な産地
白菜 かぶ 東京都西東京市、
たまねぎ じゃがいも 北海道、
にんじん 千葉県、ねぎ 福岡県、
大根 神奈川県、いか ペルー、
たまご 青森県、生揚げ 愛知県 佐賀県

2月14日 バレンタインデー

献立
あんかけ焼きそば、はるさめスープ、
バレンタインクッキー、牛乳

材料の主な産地
白菜 東京都
生姜 高知県、にんにく 青森県、
きなこ にんじん にら 千葉県、
たまねぎ 北海道、ねぎ 埼玉県、
チンゲンサイ 茨城県、
もやし 神奈川県、ごぼう 青森県、
たけのこ 九州地方、豆乳 愛知県・佐賀県

2月13日 和食給食

画像1 画像1
献立
ほたてのおこわ、だしまきたまご、大根とワカメのうすく汁、
ハリハリ漬け、牛乳

今日は、1年2組で和食給食のことを話しました。
ごはん、だし、季節の食材や行事食 がそろって
和食給食ということを話してきました。
だしは昆布とかつおぶしからとっていることを話すと、
うんうん とうなずいている姿が見られました。

材料の主な産地
ほたて 北海道、わかめ 徳島県、
油揚げ 愛知県・佐賀県、たまご 青森県、
にんじん 千葉県、いんげん 沖縄県、
大根 神奈川県、きゅうり 宮崎県

2月12日 豆腐の日

画像1 画像1
献立
ごはん、肉豆腐、きゃべつのみそ汁、ぽんかん、牛乳

材料の主な産地
ねぎ 埼玉県、えのき 新潟県、たまねぎ 北海道、
きゃべつ 愛知県、もやし 神奈川県、豚肉 埼玉県、
豆腐 愛知県 佐賀県、ぽんかん 愛媛県、


2月8日 6年生リクエスト

画像1 画像1
献立
ぶたキムチどん、さつま芋のみそ汁、甘平、牛乳

果物は甘平(かんぺい)といいます。
愛媛県愛南町から産地直送してもらいました。
とても甘くて美味しいです。東京では、甘平の
大きいサイズのものが1個500円くらいで売られて
います。

材料の主な産地
白菜 東京都、さつまいも 千葉県、
にんにく 青森県、生姜 にら 高知県、
大根 神奈川県、ねぎ 千葉県、甘平 愛媛県
たまねぎ 北海道、豆腐 愛知県 佐賀県、

2月7日 旬のさわら

画像1 画像1
献立
ごはん、さわらの麦みそ焼き、根菜のお吸い物、
ごま酢和え、牛乳

雑穀の麦を茹でて、それにみそと砂糖、酒などを
加え、甘辛くしたタレを鰆にのせて焼きました。
タレが人気のメニューです。

材料の主な産地
白菜 小松菜 東京都西東京市、
里芋 人参 埼玉県、大根 もやし 神奈川県、
みつば 静岡県、大豆モヤシ 栃木県、鰆 韓国、

2月6日 木の実って?

画像1 画像1
献立
木の実のトースト、かぶのシチュー、海藻サラダ、ジョア

材料の主な産地
小松菜 東京都西東京市
ブロッコリー 熊本県、にんじん 埼玉県、
もやし きゃべつ 神奈川県、かぶ 千葉県、
だいずもやし 栃木県、じゃがいも 長崎県、
たまねぎ 北海道、豆乳 愛知県 佐賀県、
鶏肉 岩手県、ごぼう 千葉県、わかめ 徳島県、

2月4日 鶏肉の包み焼き

画像1 画像1
献立
ごはん、鶏とチーズの包み焼き、大根のみそ汁、
ひじきの炒め煮、牛乳

材料の主な産地
生姜 高知県、にんにく 青森県、いんげん 沖縄県、
小松菜 人参 埼玉県、大根 神奈川県、鶏肉 北海道、
じゃがいも 長崎県、玉ねぎ 北海道、
油揚げ 生揚げ 愛知県 佐賀県

2月5日 おちゃづけ

画像1 画像1
献立
鮭茶漬け、車麩とやしの旨煮、
ちゃわん蒸し、牛乳

材料の主な産地
みつば 静岡県、にんじん 埼玉県、いんげん 沖縄県、
じゃがいも 長崎県、たまご 鶏肉 青森県、
鮭 チリ

2月1日 恵方巻き

献立
恵方巻き、赤だしのみそ汁、うめしそ和え、ぽんかん、牛乳

材料の主な産地
にんじん 千葉県、きゅうり 宮崎県、生姜 高知県、
大根 神奈川県、えのき 新潟県、もやし 栃木県、
きゃべつ 愛知県、豆腐 愛知県・佐賀県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31