菅刈小学校のホームページへようこそ!

低学年 遠足 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は2年2組です。

低学年 遠足 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モルモットとのふれあいが始まりました。
まずは、2年1組です。

おなか元気教室

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(金)

ヤクルトから講師をお招きし、2年生を対象に「おなか元気教室」を実施しました。
小腸や大腸の長さを確かめたり、おなかの中にすんでいる菌の重さを体感したりと、おなかの中がどうなっているのか、みんなで確かめました。

おなかの中を健康に保つためには、「早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち」が大切だと学ぶことができました。最後におみやげまでいただき、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

町探検の準備、頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月に行った町探検で見たり聞いたりしたことを、9月21日土曜日に発表します。
1,2時間目に多目的室で、1,2組合同で行います。
そのためのポスター作りを協力して行っています。
当日は、一人一人が調べてきたことを発表します。
子供たちの頑張りをぜひご覧ください。

示範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(金)

本校では、教科指導で秀でている先生にお越しいただき、示範授業をしていただいています。
今回は、算数で全国に名を馳せている筑波大学附属小学校の盛山隆雄先生に2年生の「かけ算の導入」の授業をしていただきました。

子供たちが次から次へと自分たちで課題を見付け主体的に学習に取り組む姿がとても印象的でした。
盛山先生の教材の提示の仕方、児童とのやりとり、その一つ一つがとてもよい研修となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31