菅刈小学校のホームページへようこそ!

運動会練習 がんばっています! 1、2年生

画像1 画像1
 1,2年生は、「やってみよう」と「学園天国」の曲にのって踊ります。
黒いTシャツに金色のポンポンが映えて、とてもかっこよくなりました。
本番まであと2日。
がんばります!

運動会練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、全校ダンスの練習を行いました。
5年生に手をつないでもらって、大きな丸を作り、
ガッツの音楽に合わせて、元気に仲良く踊りました。

帰り際に「隣の5年生の名前を覚えられたよ。」と、
嬉しそうに話してくれた2年生。

楽しく自信をもって踊ることができそうです。
本番が待ち遠しいです。



英語学習が始まりました  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も英語の学習がスタートしました。
今年度は、シェリル先生が教えて下さいます。
自己紹介ゲームを、たくさんの友達と楽しみました。
元気に声を出して、これからも英語に親しんでいってほしいと思います

運動会の練習が始まりました 1,2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での運動会の練習が始まりました。
ホップ☆ステップ☆ダンシング!!
のりのいい音楽に合わせて、1年生も2年生も元気よく踊っています。
まだまだ難しいところもあるので、これからも一生懸命練習に励みます。


学校探検 1,2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検を行いました。
1年生に教えてあげようと、張り切っている2年生。
1年生の歩調に合わせて、仲良く活動しました。
それぞれの教室で、ていねいに説明をすることができました。
ゴールした後は、2年生が作った「学校探検クイズ」で
1年生に楽しんでもらうことができました。

これから運動会の練習も一緒です。
もっともっとなかよくなりますように。

ミニトマト  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、先週ミニトマトの苗を植えました。
1週間たって観察に行くと、たくさんの気付きがありました。
植えたときよりずいぶん生長していること
葉っぱに毛が生えていて、ざらざらした手ざわりだということ
葉っぱからも、もうトマトのにおいがしていること
小さいトマトができていること・・・。
たくさん収穫できるよう、これからも大切に育てていきます。




読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も、図書ボランティアの方々による読み聞かせがスタートしました。
子供たちの大好きな時間です。
1組は「みどりいろのたね」
2組は「ねえ、どれがいい?」
どの子も、あっという間にお話の世界に引き込まれていました。
ありがとうございます。
1年間どうぞよろしくお願い致します。


学校探検にむけて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のお世話をしたいという気持ちに溢れている2年生。
来週は学校探検を行おうとがんばっています。

迷子にしないよう手をつなぐ、
疲れないようなコースを考える、
分かりやすい説明をするなど、
1年生の気持ちを考えながら、チームごとの相談をがんばっています。


そらまめのさやむき体験 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日の給食は、そらまめ。
今回も2年生がさやむきの体験をしました。
固くてさやを開くのが大変でしたが、一生懸命むきました。

塩ゆでされたそらまめはとてもおいしくて、
あっという間に食べてしまいました。


なかよくなろう会〜サイン集め 1,2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と1年生は、もっともっと仲良くなりたいと、
サイン集め会を行いました。
全員の名前を覚えたい!と張り切っていた2年生。
1年生にすすんで声をかけ、
サインをたくさん集めることができました。

最後には、みんなでじゃんけん列車で楽しみました。
これからも どんどん声を掛け合えるといいね。

次は、学校探検を計画しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31