ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

10月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆カツオの竜田揚げ
☆土佐和え
☆ぐる煮
☆牛乳




 今日は給食日本紀行:高知県編です。高知県は四国の南部にあり東西に長い県です。1年を通して暖かく、ゆずの栽培が有名。また、漁業も盛んで、特にカツオ漁が有名です。
 そこで今日はカツオとゆずをの唐揚げ、かつお節を使った土佐和え、高知の郷土料理ぐる煮を用意しました。「ぐる」とは土佐の方言で、「仲間」、「みんな」といった意味があり、さまざまな具材を一緒くたに煮こむことに由来しているといわれています。

<産地紹介>
カツオ:清水港水揚げ
にんにく:青森県
しょうが:高知県
きゅうり:群馬県
キャベツ:愛知県
にんじん:北海道
ごぼう:群馬県
大根:青森県
里芋:埼玉県
ゆず:愛媛県
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859