ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆たこめし
☆ばち汁
☆ツナとわかめのサラダ
☆牛乳

今日は「夏至」です。夏至とは、1年の間で昼が1番長く、夜が1番短くなる日のことをいいます。関西では、夏至にたこを食べる習慣があるそうです。 
今日の給食は、夏至にちなんで兵庫県の郷土料理である「たこめし」を作りました。夏が旬の「たこ」は明石市と淡路島の間にある明石海峡でたくさんとれます。また、ばち汁の「ばち」とは、そうめんを作るときにできるそうめんの端っこの部分です。兵庫県はそうめん作り(揖保乃糸)が有名です。玉ねぎやわかめも特産品のひとつということで、サラダに使いました。ドレッシングにも玉ねぎをたっぷり使ったので、甘めの味つけになりました。

<産地紹介>
しょうが…高知
にんじん…千葉
長ねぎ…千葉
万能ねぎ…福岡
新ごぼう…宮城
じゃがいも…東京
きゅうり…東京
たこ…北海道
玉ねぎ…佐賀

検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859