ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年 図書(読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせの本は「トマトの ひみつ」です。

この絵本はトマトの視点から描いた写真絵本で、
読み進めていくとトマトの不思議な秘密が次々と
明かされていきます。

今、2年生は生活科でミニトマトを育てているので、
秘密を知った子ども達からは「今度、調べに行こう!」
「こんな秘密があったんだ!」という声が上がりました。

ミニトマトの成長がより楽しみになりました。

2年 図書(読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせの本は「ロンと海からきた漁師」という本です。

ひとりぼっちで,魚をとって暮らす少年ロン。
父をなくした少年と,息子をなくした漁師の出会いを描いた感動のお話です。

聞いていた子ども達は,最後の場面が終わると
「ロン良かったー!」「最初にロンがいた海と全く違う!」
と感想を言っていました。

2年 図画工作 「ふしぎなたまご」

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、5月に描いた「ふしぎなたまご」から生まれるものやお話を想像して、いろいろな形や色などを遣いながら、表し方を工夫して絵に表しました。
みんな、とても綺麗にできました。

2年 「図書」(読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせの本は「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」という本です。

町のたべものやさんに届いた,しりとり大会開催のお知らせ。
お寿司屋さんのお寿司,ケーキ屋さんのケーキ,八百屋さんの野菜,他にもいろんなお店のみんなが,優勝めざして盛り上がるお話です。

しりとりと,美味しそうな食べ物が子供達の興味を引いていました。

2年 図画工作 「ふしぎなたまご」

画像1 画像1
 図画工作で「ふしぎなたまご」に取り組みました。色とりどりのたまごから生まれてくるものを想像して、表現していきます。今日はたまごを描きました。模様も様々で、ここからどんなものが生まれてくるのか、今から楽しみです。
画像2 画像2

2年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生になり,はじめての外国語活動の時間です。

英語の歌を歌ったり,ゲームをしたりして楽しみました。

自分の気持ちをジェスチャーで表したり,自己紹介したりして,一生懸命に活動をしていました。

これからの外国語活動が楽しみです。

2年「図書」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせは「たんぽぽ」という本です。

読み聞かせを通して、たんぽぽの生態やたくましさについて知った
子どもたち。「そうなんだ!」と声が上がることもあり、
とても楽しそうな表情で聞いていました。
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859