ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

2年「図工(わくわくおはなしゲーム)」

学校公開で作った「わくわくおはなしゲーム」が完成し、みんなで遊びました。

サイコロを転がす度に、笑い声が聞こえる楽しい時間でした。

また、遊んだ後に、友達の作品の素敵なところを見つけました。

「ゲームの内容が面白いところ」という子も多くいましたが、

「物語が表現できるように物を貼っているところがすてき!」や、

「細かい模様を書いているところが素敵だった!」など、

友達ががんばったところに気付いてほめている子もたくさんいました。


次の学習からは、様々な音作りをします。
また、子供達の素晴らしいアイディアから新しい発見が見つけられたらいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「図書(読み聞かせ)」

今日の読み聞かせの本は、算数が得意なインドの国のお話です。

頭の良いラーニは、食べ物がなくなってしまった人たちの為に、一粒のお米から大量のお米を増やす方法を考えます。

さて、どんな方法でしょうか。



今回の本は、かけ算を学習した2年生にぴったりなお話でした。

最後はあまりにも大きな数すぎて、考えられないくらいのとてつもない大きな数になってしまい、みな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「学級活動(お楽しみ会)」

学級活動で話し合い活動をし、第1回のお楽しみ会を行いました。

今回は体育館を使い、ドッチボールと「だるまさんが転んだ」をやりました。

また、「はじめの言葉」「終わりの言葉」「ルール説明」を言う役割も決め、発表しました。

ゲームで勝ったり負けたりし、悔しい気持ちもありましたが、そこから友達を励ましたり、「次、また頑張ろう」と思ったりすることが大事だと気付くことができました。

今月には、もう一つ集会を開けたらいいなと思います。

その為に、今週からの話し合い活動を頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859