1月26日の給食
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
本日の給食
・ごはん ・厚揚げと野菜の中華炒め
・野菜と炒り卵のごまみそ和え ・りんご ・牛乳
にんにく(青森) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) もやし(栃木) キャベツ(愛知)
ピーマン(茨城) 小松菜(東京) 豚肉(岩手)
卵(栃木) りんご(長野)
全国学校給食週間にちなんで、給食の歴史に関する献立です。
ごはんの給食が始まったのは、昭和50年ごろといわれています。
当時は月に数回程度でしたが、現在は週に3〜4回、ごはんの献立を
だしています。和食をはじめ、チャーハンやカレーライスなど様々な
形で提供しています。