4月11日(土)
- 公開日
- 2020/04/11
- 更新日
- 2020/04/11
学校日記
臨時休業日が5月6日まで伸びました。生徒の皆様は保護者の皆様と共に元気でお過ごしでしょうか?健康がまず第一です。つらいでしょうが不要不急の外出は避けましょう。
健康が守られたら、次はやはり学習ですね。先週、何教科の課題学習をホームページ「おしらせ」欄に載せました。実際にプリントできない御家庭については御連絡いただき、何らかの対策を考えたいと思います。ただ、今、教職員も「在宅勤務」をしている日があります。何か困ったときにはあらかじめお電話を学校までください。管理職と日直は必ずおりますので、御対応させていただきます。
写真は4月11日現在の生徒昇降口の様子です。3年生2年生は4月7日に登校できましたから上履きがありますが、1年生に関しては入学式から臨時休業となり、新型コロナウイルス感染拡大防止を受けて5月6日まで臨時休業となりましたから、まだ靴箱はがらんとしています。2年生3年生は気付いたと思いますが、普段の夏季休業日よりも長い臨時休業です。学校から出た家庭学習課題だけではなく、eラーニング、東京都教育委員会のホームページの学習関係のコーナー、あるいは文部科学省のホームページのそれも参考にすると良いと思います。(新聞の第1面のコラム欄の要約なんていうのも力がつきます。国語科より。)つらいこの時期ですが、とにかく、新しく配布しました教科書を中心として予習、そして昨年度までの復習を計画的に行ってください。もちろん、毎日の健康観察も忘れずに!
先生たちも早く皆さん全員とお会いしたいです。そのときまでお互いに元気で!
目黒区立第十一中学校 教職員一同