十一中日記

30日(金)給食の献立と食材の産地

公開日
2018/11/30
更新日
2018/11/30

本日の給食

 今日の給食は「和食」をイメージして献立をたてました。では「和食」とはなんでしょう?和食の献立をたてる時に大事にしていることは、3つあります。
1、米が主食  2、だしが命  3、季節や行事を感じられる料理
今日は、ごはんが主食で、みそ汁と炊き合わせにだしが使われています。そして、みそ汁には冬の野菜の大根と小松菜が入っています。
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 わかめごはん 牛乳 みそ汁 ひじき入り卵焼き 野菜の炊き合わせ
【食材の産地】 大根…千葉 ねぎ…埼玉 にんじん…千葉
        竹の子…福岡 ごぼう…青森 いんげん…長崎
        小松菜…群馬 じゃがいも…千葉 卵…栃木
        豚ひき肉…鹿児島 鶏肉…宮崎