十一中日記

15日(木)給食の献立と食材の産地

公開日
2018/02/15
更新日
2018/02/15

本日の給食

 今日の副菜は「さつま芋のレモン煮」です。「さつまいも」は17世紀の初めポルトガル人によって薩摩の国にもたらされたのが、さつまいもの由来です。江戸時代に青木昆陽によって全国に普及されました。青木昆陽のお墓が目黒不動龍泉寺にあり目黒区にゆかりのある人です。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ごはん 牛乳 鶏ごぼう汁 鮭のゆず風味焼き さつま芋のレモン煮
【食材の産地】 ゆず…高知 レモン…広島 生姜…高知
        ごぼう…青森 にんじん…千葉 だいこん…神奈川
        ねぎ…埼玉 さつまいも…熊本 こんにゃく…群馬
        鮭…北海道 鶏肉…岩手