十一中日記

1月10日(火)の給食と食材産地

公開日
2017/01/10
更新日
2017/01/10

本日の給食

・あけぼのご飯
・七草汁
・赤魚の味噌マヨ焼き
・じゃが芋の土佐煮
・牛乳

《本日のおたより》
 あけましておめでとうございます!今年も残さず給食を食べてくださいね!
 さて、今日の給食は「七草汁」です。無病息災を願って七草がゆを食べる習慣は奈良時代からあり、邪気を払い、万病を除くとされています。皆さん、春の七草の種類を知っていますか?(正解は献立表を見てみてください!) 七種類全部は手に入らないので、今日は3種類だけ使っています。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→里芋:目黒区八雲
          大根、にんじん(七草汁)、長葱、小松菜:世田谷区
にんじん(あけぼのご飯):千葉県
ごぼう:青森県
かぶ:千葉県
せり:宮城県
しょうが:高知県
じゃがいも:長崎県
鶏もも肉:徳島県
赤魚:アメリカ