9月26日(月)の給食と食材産地
- 公開日
- 2016/10/17
- 更新日
- 2016/10/17
本日の給食
・五目あんかけそば
・豆腐と野菜のごま和え
・巨峰ぶどう
・牛乳
《当日のおたより》
今日の副菜は「豆腐と野菜のごま和え」です。豆腐が生まれた中国では、豆腐の「腐」は「液状の物が寄り集まって、固形状になったやわらかいもの」を指します。日本でも、豆腐は江戸時代頃から親しまれていて、庶民の貴重なタンパク源でした。今日のお豆腐は、珍しく野菜と一緒にあえ物にしてみました。
【当日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:葛飾区
しょうが:高知県
にんじん:北海道
ゆでたけのこ:福岡県
玉葱:北海道
白菜:長野県
もやし:神奈川県
チンゲン菜:愛知県
にら:北海道
キャベツ:群馬県
巨峰:長野県
いか:北太平洋
豚小間肉:鹿児島県
うずら卵水煮:愛知県
※パソコンの不具合により公開が遅くなりました。大変申し訳ありませんでした。