3月9日(月)臨時全校朝礼
- 公開日
- 2015/03/09
- 更新日
- 2015/03/09
学校日記
本日は臨時の全校朝礼を行いました。まず、朝礼の前に部活動、区連合展覧会の表彰をしました。そのあと、2つの出来事についての黙祷を捧げました。一つは昭和20年3月10日の東京大空襲です。この日は東京では10万人もの貴い命が失われました。それからこの日を「東京平和の日」として、先の戦災によりなくなられた方々のご冥福と世界の恒久平和を祈念する日となりました。もう一つは4年前の3月11日の東日本大震災です。この日、震災により多くの貴い命が失われました。この戦災と震災によりなくなられた多くの方々のご冥福を祈りました。体育館には静寂の時間が流れました。そのあと、校長先生から講話がありました。その中で、「親からいただいた大切な自分の生命をまず守ろう」ということと黙祷の意味を考えてこれから「我々は何ができるかを考えよう」ということを言われました。生徒は皆真剣に、またうなづきながら、話を目で聞いていました。