十一中日記

2月9日(月)の給食と食材産地

公開日
2015/02/09
更新日
2015/02/09

本日の給食

・けんちんうどん
・二色びたし
・もちもち豆腐ドーナツ
・牛乳


《本日のおたより》
 今日のデザートには豆腐が使われています。豆腐は、江戸時代の中頃に日本人の生活に根付いた食材ですが、江戸初期の頃には農民にとっては非常に贅沢品で、正月や冠婚葬祭などの特別な日にしか食べられないものでした。(農民は豆腐の製造すら禁止されていたそうです!)今はいつでも食べることができて、しあわせですね。

【本日の使用食材】
にんじん:千葉県
ごぼう:青森県
大根:徳島県
里芋:富山県
ねぎ:千葉県
小松菜:東京都
ほうれん草:埼玉県
白菜:兵庫県
豚肉:岩手県
うずら卵:愛知県
鰹糸削り:鹿児島県
鶏卵:青森県