十一中日記

11月10日(月)の給食と食材産地

公開日
2014/11/10
更新日
2014/11/10

本日の給食

・こんぶ入り菜飯
・鶏ごぼう汁
・小魚の揚げ浸し
・水菜のごまあえ
・牛乳

《本日のおたより》
 今日は朝の歯科講話に合わせて、カミカミメニューの献立にしました。「小魚の揚げ浸し」に使ったのは「わかさぎ」というお魚で、シシャモなどと同じく丸ごと食べられます。わかさぎに含まれるカルシウム量は、魚の中ではトップです!「水菜のごまあえ」は、全体的に繊維質なのでよく噛まないと食べられません。ですが噛めば噛むほどじゃこやごまのうまみが出てきます。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
しょうが:高知県
ごぼう:青森県
にんじん:北海道
大根:神奈川県
長葱:埼玉県
万能ねぎ:福岡県
にんにく:青森県
水菜:埼玉県
ほうれん草:埼玉県
白菜:長野県
わかさぎ:北海道
ちりめんじゃこ:広島県
鶏もも肉:宮崎県