十一中日記

9月22日(月)の給食と食材産地

公開日
2014/09/22
更新日
2014/09/22

本日の給食

・冷やしキツネうどん
・青菜ともやしのナムル
・セレクトおはぎ(※あずき・ごま・きなこから2つ)
・牛乳

《本日のおたより》
秋分の日を中心にした7日間を「お彼岸」と呼び、先祖を供養し、おはぎを供える風習が古くからあります。おはぎの名前の由来は、あずきをつけた様子が秋の花の「萩(はぎ)」に似ていることからつきました。これにちなんで、今日の給食は「セレクトおはぎ」です。あらかじめ選んだ2個が食べられます!

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:葛飾区
にんじん:北海道
長葱:青森県
もやし:神奈川県
にんにく:青森県
鶏もも肉:鹿児島県