十一中日記

9月5日(金)の給食と食材産地

公開日
2014/09/05
更新日
2014/09/05

本日の給食

・ひじきご飯
・かき卵汁
・里芋コロッケ
・キャベツのレモン醤油
・牛乳


《本日のおたより》
今日の主菜は「里芋コロッケ」です。里芋は、日本で稲(お米)より早く栽培が始まり、縄文時代の主食だったと考えられています。里芋は、正月のお雑煮やおせち料理、お月見や神事のお供えなどに使われますが、それは里芋が稲より前に日本人の命をささえた食べ物だったからのようです。里芋の旬は9〜11月です。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:西東京市
キャベツ:長野県
にんじん:北海道
ごほう:群馬県
長ねぎ:秋田県
里芋:千葉県
玉ねぎ:北海道
鶏もも肉、鶏ひき肉:宮崎県
たまご:青森県