6月2日(月)の給食と食材産地
- 公開日
- 2014/06/02
- 更新日
- 2014/06/02
本日の給食
・きびご飯
・豆腐入り白玉団子汁
・鮭の香り醤油焼き
・じゃがいもの煮付け
・牛乳
《本日のおたより》
「きびご飯」に入っている「黍(きび)」は、古くから栽培されている五穀の一つです。やせた土地でも良く育つので、古代の主要な穀物とされていました。普通のお米と同じく「もち種」と「うるち種」があり、粘りのあるもち種は、粉にしてお餅や団子に使われます(桃太郎に出てくる「きび団子」もこれですね!)
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→小松菜:江戸川区
にんじん:千葉県
たけのこ:熊本県
玉ねぎ:香川県
長葱:埼玉県
じゃがいも:長崎県
いんげん:千葉県
もちきび:北海道
生鮭:チリ
鶏もも肉:宮崎県