十一中日記

5月2日(金)の給食と食材産地

公開日
2014/05/02
更新日
2014/05/02

本日の給食

・中華ちまき
・わんたんスープ
・抹茶黒蜜かん
・牛乳

《本日のおたより》
 5月5日は「こどもの日」です。この日は昔から、男の子の健康や立身出世を祈って、こいのぼりや五月人形を飾り、ちまきや柏餅を食べる風習があります。これにちなんで、今日は「中華ちまき」を作りました。十一中生の健やかな成長を願いながら、心を込めて竹の皮で包みました。
デザートは八十八夜の茶摘みにちなみ、抹茶を使った寒天です。

【本日の使用食材】
もち米:山形県
にんじん:徳島県
もやし:神奈川県
長葱:埼玉県
にら:長崎県
たけのこ:熊本県、愛媛県
中華干しエビ:台湾
干し帆立貝柱:北海道
豚もも肉:岩手県
豚小間肉:岩手県