10月11日(金)の給食と食材産地
- 公開日
- 2013/10/11
- 更新日
- 2013/10/11
本日の給食
・ご飯
・みそ汁
・さんまの梅煮
・大豆入りひじき煮
・牛乳
《本日のおたより》
先月は手に入らなかった今年の新さんまでしたが、今月ようやく仕入れることができましたので、今日は「さんまの梅煮」を作りました。脂ののったおいしいさんまですが、梅干しと煮たことで後味はサッパリしています。また、梅干しの酸の効果で、骨まで軟らかく煮えているので、ぜひまるごと食べてください!
《栄養士のつぶやき》
本日で前期の授業が終了します。午後に終業式があり、その後生徒達に通知表が配られます。
前期は体育大会、各学年の校外行事(修学旅行など)、部活動合宿、区連体…など、たくさんの行事があり、生徒達はそれぞれ全力でがんばりました。後期も、今月末には早速学習発表会があり、もうすでに展示準備や合唱練習などが始まっています。
今週は気温が再び上がり、体調を崩した生徒も多かったようです。明日からの三連休をしっかり休んで、また元気に後期をスタートしてほしいと思います。
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→長葱:八王子市
大根:北海道
にんじん:北海道
わかめ:韓国
ひじき:鹿児島県
大豆:北海道
さんま:北海道