7月17日(水)の給食と食材産地
- 公開日
- 2013/07/17
- 更新日
- 2013/07/17
本日の給食
・じゃこ入りゆかりご飯
・鶏と野菜汁
・肉豆腐
・果物(冷凍洋なし)・牛乳
《本日のおたより》
今日のオススメは「肉豆腐」です。給食でもよく登場するお豆腐は、江戸時代の頃から夏の冷ややっこ、冬の湯豆腐として親しまれ、庶民にとって貴重なタンパク質の供給源でした。豆腐が生まれた中国では、「腐」は「液状の物が寄り集まって、固形状になったやわらかいもの」を指し、別名で、かべ(壁)、おかべ、白物(しろもの)、もみじ等の呼び名があります。
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:八王子市
小松菜:江戸川区
ごぼう:群馬県
大根:北海道
じゃがいも:長崎県
長葱:茨城県
玉葱:佐賀県
冷凍洋なし:南アフリカ
こんにゃく、糸こんにゃく:群馬県
豆腐:佐賀県、アメリカ
鶏もも肉:宮崎県
豚もも肉:鹿児島県
ちりめんじゃこ:瀬戸内