1月18日(金)の給食と食材産地
- 公開日
- 2013/01/18
- 更新日
- 2013/01/18
本日の給食
・ロールトースト
・ブルーベリージャムサンド
・白菜のシチュー
・パンの耳のラスク
・牛乳
《本日のおたより》
今日のオススメは、旬の白菜をたっぷり使った「白菜のシチュー」です。白菜はビタミンCがたっぷりで、体調を崩しがちな冬の風邪予防や免疫力アップにも効果的な葉野菜です。ちなみに、今日の白菜は東京都八王子市、にんじんは西東京市でとれたものです。東京の冬の味覚を楽しんでください!
《栄養士のつぶやき》
「ロールトースト」は、耳を切った食パンにハムとチーズをのせてくるくると巻き、ホイルに包んで焼いたシンプルなメニューで、栄養士も初めて出しました。このメニューが出てくる前に、生徒達や先生の間で「ロールトーストとは一体どんなメニューなんだ!?」と議論がなされていたようで、「ロールパンをトーストしたものじゃないか?」など予想していたと生徒が聞かせてくれました。今日実際のロールトーストを見て、「ロールってこういうことだったのかー!」と納得してくれたようでした。
切った耳の方は、無駄なくラスクに使いました。こちらも定番の人気メニューです。
【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→白菜:八王子市
にんじん:西東京市
玉葱:北海道
パセリ:千葉県
鶏もも肉:宮崎県
鶏ガラ:宮崎県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
ポークハム:千葉県、群馬県