十一中日記

12月18日(火)の給食と食材産地

公開日
2012/12/19
更新日
2012/12/19

本日の給食

・ピザトースト
・ポトフ
・煮りんごのクリームソース
・牛乳

《本日のおたより》
「ポトフ(pot-au-feu)」は、「火にかけた鍋」という意味をもつ、フランスの家庭料理です。肉類や野菜類を、時間をかけて柔らかくなるまで煮込みます。煮汁をスープとして食べるだけでなく、一緒に煮込んだたっぷりの肉や野菜がメイン料理となり、2品の料理として食べることが出来ます。

【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→にんじん:西東京市
            葉付きかぶ:八王子市
玉ねぎ:北海道
ピーマン:茨城県
じゃがいも:長崎県
セロリ:愛知県
キャベツ:愛知県
サンふじりんご:青森県
ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
ポークウインナー:千葉県、群馬県
豚骨:鹿児島県
鶏ガラ:宮崎県
鶏もも肉:宮崎県