十一中日記

2011年3月3日(木)

公開日
2011/03/03
更新日
2011/03/03

本日の給食

・ちらし寿司
・豆腐とわかめのすまし汁
・三色白玉
・牛乳

 本日3月3日はひな祭りです。桃の節句、上巳(じょうし)の節句とも言い、女の子のいる家でその子の幸福や成長を祈り、ひな人形や菱餅などを飾ります。この行事にちなみ、今日の給食は「ちらし寿司」「三色白玉」にしました。
 ひな祭りには昔から、縁起の良い食べ物を食べる習わしがあるそうです。「ちらし寿司」には、えび(=腰が曲がるまで長生きする)や、れんこん(=見通しの良い人生)といった縁起の良い食材が入っていますね。
 デザートは、菱餅と同じ色で作った「三色白玉」。三色は、「雪(白)の下には新芽(緑)が芽吹き、桃の花(ピンク)が咲いている」という、冬が終わり春が来ることを意味しています。美しい春の情景が頭に浮かびますね♪