2011年1月27日(木)
- 公開日
- 2011/01/27
- 更新日
- 2011/01/27
本日の給食
・コッペパン
・くじらの竜田揚げ
・磯かポテト
・キャベツとコーンのソテー
・フルーツみつ豆
・牛乳
学校給食週間4日目の主菜は、「くじらの竜田揚げ」です。くじらは昭和30年代〜50年代の給食メニュー多く登場していました。今日出した竜田揚げの他にも、ケチャップ味の「くじらのオーロラ煮」や、「くじら串カツ」、あるいは「スゲイ」(←酢豚(スブタ)のくじらバージョンなので「酢鯨(スゲイ)」)なんてメニューもあったとか!鯨の肉はタンパク質と鉄分が豊富に含まれており、当時の子供たちの栄養源として役立っていました。