十一中日記

2010年2月3日(水)

公開日
2010/02/19
更新日
2010/02/19

本日の給食

・太巻き寿司(恵方巻き)
・清まし汁
・大豆のかき揚げ
・牛乳

 今日は「節分」の日。「節分」は季節の変わりめのことで、立春(りっしゅん)・立夏(りっか)・立秋(りっしゅう)・立冬(りっとう)をいずれも節分と呼びますが、現在では立春の前日のことをさします。
 節分にちなみ、今日の給食は「太巻き寿司」です。節分の日にその年の吉方位(恵方)を向き、願い事を思い浮かべながら太巻き(恵方巻き)を無言で食べると願い事が叶うと言われています。ちなみに、今年の恵方は西南西(教室から見ると第3グラウンドの方向)です!
 つけ合わせは、豆まきの豆にちなんで、大豆を使ったかき揚げです。