十一中日記

7月2日(月)の給食と食材産地

公開日
2012/07/02
更新日
2012/07/02

本日の給食

・麻婆丼
・わかめサラダ
・果物(さくらんぼ)
・牛乳

《本日のおたより》 
 今日の主食は「麻婆丼」です。お豆腐は、味が淡泊(あっさりしている)ので、例えば今日のように中華料理に使ったり、和風の汁物や揚げ出し豆腐にしたり、洋風のハンバーグに混ぜたり…という風に、どんな料理にも幅広く使うことができるのが特徴です。また、タンパク質などの栄養素も豊富で、健康によい長寿食とも言われています。

《栄養士のつぶやき》
 今月は初めて、JA世田谷目黒へ野菜を注文してみました。「東京都産」という広い範囲でなく、「世田谷区・目黒区産」という、より身近な土地で作られた食材を使うことで、生徒達にもっと地産地消について興味を持ってもらえればと思います。
 今日は世田谷産の玉ねぎ、きゅうり、にんじんを納品していただきました。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→玉ねぎ、きゅうり、にんじん:世田谷区
しょうが:高知県
にんにく:青森県
長ねぎ:千葉県
にら:栃木県
キャベツ:群馬県
玉ねぎ:兵庫県
さくらんぼ:山形県
ホールコーン缶:アメリカ
豚ひき肉:岩手県