十一中日記

6月26日(火)の給食と食材産地

公開日
2012/06/26
更新日
2012/06/26

本日の給食

・じゃこ入り菜飯
・みそ汁
・ムロアジのハンバーグ
・かぶの甘酢
・牛乳

《本日のおたより》 
 今日の食材は、ハンバーグに使ったムロアジ・みそ汁に使った大根・漬け物と菜飯に使ったかぶの3つが、東京産のものです。ムロアジは、東京本土から約280kmも離れた八丈島から届きました。魚の骨ごとミンチにしてあるので、栄養満点です!お肉とはまた違う、さっぱりしたハンバーグに仕上がっています。

《栄養士のひとりごと》
 「ムロアジのハンバーグ」は、区内の栄養士たちで試作をして考えたメニューのひとつです。昨年の9月に出した時には、すり身を練りすぎて固くなってしまったので、今回はあまり練りすぎずにざっくり混ぜるようにして作ったら、ふんわりと柔らかく仕上がりました。また、塩を加えるタイミングも関係します。先に入れてしまうと身が締まって他の味が入りにくくなるので、塩は一番最後に加えます。


【本日の使用食材】
地産地消(東京産)食材→ムロアジミンチ:八丈島
            葉付き大根、葉付きかぶ:八王子市
長ねぎ:茨城県
玉ねぎ:香川県
ゆず:高知県
たまご:青森県
ちりめんじゃこ:鹿児島県