1月24日(火)の給食と食材産地
- 公開日
- 2012/01/24
- 更新日
- 2012/01/24
本日の給食
・おにぎり(わかめ・ジャコ菜飯)
・鮭の塩焼き
・田舎汁
・白菜のゆず漬け
・牛乳
1月24日〜30日は「全国学校給食週間」。たくさんの人に学校給食のことを知ってもらい、これからの学校給食について考えてもらう1週間です。
日本で学校給食が始まったのは明治22年。山形県の小学校で、家が貧しくてお弁当を持ってこられない生徒のために食事を出したのが始まりでした。そこで今日の給食は、当時の給食を再現したおにぎり、鮭の塩焼き、漬け物にしました。この1週間は友達や先生、お家の人と給食について話してみてください。
【本日の使用食材】
里芋:東京都八王子市
にんじん:東京都八王子市
長ねぎ:東京都八王子市
白菜:東京都八王子市
小松菜:東京都江戸川区
ごぼう:青森県
大根:神奈川県
ゆず:徳島県
ちりめんじゃこ:兵庫県
鮭:チリ