十一中日記

9月8日(木)の給食と食材産地

公開日
2011/09/08
更新日
2011/09/08

本日の給食

・ゆかりご飯
・みそ汁
・シシャモの南蛮漬け
・しめじとザーサイの五目炒め
・牛乳

 今日のオススメは「シシャモの南蛮漬け」。室町〜江戸時代初め、スペイン・ポルトガル・オランダとの貿易がさかんになり、これらの国を「南蛮」と呼んでいました。そこから入ってきた材料や調理法を使う料理に「南蛮」とつけられるようになったそうです。ネギ(今日は玉ネギ)やトウガラシを使うのが特徴です。


【本日の使用食材】
じゃがいも:北海道
長ねぎ:青森県
玉ねぎ:兵庫県
にんじん:北海道
セロリ:長野県
パセリ:長野県
キャベツ:群馬県
ピーマン:岩手県
しめじ:長野県
ししゃも:ノルウェー