十一中日記

11月25日(水)の給食と食材産地

公開日
2015/11/25
更新日
2015/11/25

本日の給食

・手作りナン・チョレソース 
・わんたんスープ
・みかん
・牛乳


《本日のおたより》
 インド料理として有名な「ナン」は、元々はペルシア語で、平たく楕円形で、大きなぞうりのような形をした独特のパンです。インドだけでなく、パキスタン・イラン・アフガニスタンなどでも食べられており、その国によって材料、形もまちまちです。(丸い形や二等辺三角形もあります。)今日はそんなナンを給食室で手作りし、ひよこ豆の入ったソースと食べました。


【本日の使用食材】
にんじん:八王子市・立川哲也さん(地産地消食材)
白菜:八王子市・菱山従道さん(地産地消食材)
にんにく:青森県
しょうが:高知県
たまねぎ:北海道
たけのこ:福岡県
もやし:神奈川県
ニラ:高知県
早生みかん:愛媛県
鶏卵:青森県
豚肉:鹿児島県