十一中日記

7月8日(水)の給食と食材産地

公開日
2015/07/08
更新日
2015/07/08

本日の給食

・キムタクご飯
・さわらの朝鮮風味焼き
・こんにゃくサラダ
・油揚げと小松菜のみそ汁
・牛乳


《本日のおたより》
 今日の主食は「キムタクご飯」です。「キム」はキムチ、「タク」はたくあんのことを指します。長ねぎ・豚肉・キムチ・たくあんをごま油で炒め、それを炊いたご飯に混ぜ合わせます。キムチの唐辛子に含まれるカプサイシンには、食欲増進の効果があり、夏の暑い日でもご飯をしっかり食べられるのでおすすめです。生徒のみんなも今日はたくさんおかわりをしてくれていました!


【本日の使用食材】
小松菜:西東京市(地産地消食材)
長ねぎ:青森県
万能ねぎ:福岡県
もやし:栃木県
にんにく:青森県
キャベツ:長野県
きゅうり:秋田県
レタス:長野県
玉ねぎ:香川県
さわら:京都府
豚肉:岩手県