1月11日(木) 避難訓練 地震想定:予告無し
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
学校生活・授業
とても寒い1日です。一番の冷え込みになっているようです。
今日は、避難訓練を行いました。今日の内容は、予告無しの地震想定の訓練です。まさに、実践的な訓練です。
能登半島での地震が1月1日16時10分ごろのことです。通常の生活をしていた時のことです。今日もいつもと同じ昼休み13時15分の訓練です。八中生は迅速に避難できていました。日頃の訓練の成果です。
訓練後の講話では、今、ニュースで報道されている内容をしっかり情報を得て、自分で考えてくださいと伝えました。今現地で起きていることが現実です。地震の揺れだけで終わることのない現実。火災、津波、土砂災害、道路の分断、さらには衛生面の管理、水、食糧問題など、様々なことが起きていきます。
いざというときに、自分で考えどう行動できるのか。訓練を訓練のままにせず、自らの命を守る最善を尽くしてほしいです。