12月31日(木) 専門学校・高等専修学校の体験授業(3)
- 公開日
- 2020/12/31
- 更新日
- 2020/12/31
学校行事
穏やかな大晦日を迎えました。
一日一日を大切に過ごしましょう。
「専門学校・高等専修学校の体験授業」紹介の最終回です。
5「パントマイム」コース
高等専修学校についてのお話は、高等学校以外の学校について詳しく知ることができ、今後の進路選択の視野が広がりました。これから自分がとくに力を入れていきたいと思うものができれば、それにあった学校を選んでいきたいと思います。パントマイムはこれまで興味があり、何度か調べたことはあるのですが、よく分からないことがたくさんありました。今回の体験で、先生の「壁をイメージする」という説明の仕方が理解しやすくて驚きました。今回学んだことを今後の学校生活や進路選択に生かしていきたいと思います。
6「野菜の飾りむき」コース
先生が調理しているところを見ると、想像以上にレベルが高くて驚きました。実際ににんじんの飾りむきを体験すると、とても難しくてきれいな形にすることができませんでした。それを考えるとにんじんの飾りむきよりも難しい作業を簡単にこなしていた先生はすごいなと思いました。また先生からは、料理以外にも社会でのコミュニケーションの重要なポイントなども学びました。今回の体験では、色々なことについて学ぶことができ、貴重な体験をすることができました。
※ コメントは生徒が担当してくれました。
「職場体験」はできませんでしたが、職業について、進路について、人との関わりについてなど、生徒たちは様々なことを学びました。
ご協力くださった専門学校・高等専修学校の先生方、ありがとうございました。