12月30日(水) 専門学校・高等専修学校の体験授業(2)
- 公開日
- 2020/12/30
- 更新日
- 2020/12/30
学校行事
年末年始にかけて、強烈な寒波が襲来するそうです。
寒さ対策も心がけましょう。
今日も「専門学校・高等専修学校の体験授業」の紹介です。
ご協力いただいたのは次のとおりです。
・東放学園高等専修学校
・国際共立学園高等専修学校
・町田調理師専門学校
・高等服飾高等専修学校
3 「表現活動(演技)」コース
先生から「表現とは何か」を教えてもらいました。「私語をしたくても授業中だからしない」というように人は他人を思いやって静かな自分を演じている。このように人は普段から演技をしている、ということが印象に残りました。一つの台詞をとってもケースによって言い方が違い、感情表現というものがいかに難しいことなのかがよく分かりました。
4 「ワインディングパーマ」コース
美容と理容の違いや、高等専修学校で行う授業内容などのお話をうかがった後、美容師が使うハサミの持ち方や扱い方を学び、ワインディングパーマを体験しました。とくに印象に残っているのは、美容師さんが使うハサミについて教えてもらったことです。普通の髪を切るハサミとは全く違い、見た目や持ち方などが特殊でした。扱いも親指だけを使ってハサミを動かすなど、かなり難しかったです。今回の体験を通して、職業に直結する授業を行う高等専修学校に興味がわきました。
※ コメントは生徒が担当してくれました。