3月11日(月) 「3.11を忘れない」講演会
- 公開日
- 2019/03/11
- 更新日
- 2019/03/11
学校行事
昨夜からの雨が上がり、青空が顔を出し始めました。
卒業式がいよいよ来週に迫りました。
卒業式に向けて八中全体が一つにまとまるように指導していきます。
今年度最後の生徒会朝礼を行いました。
生徒会長、各専門委員長が登壇し、後期の反省を発表しました。
活発に活動した1年でした。
生徒会朝礼のあと「3.11を忘れない」講演会を開催しました。
最初に東日本大震災で亡くなられた方々、また東京大空襲で犠牲になられた方々に全員で黙祷をしました。
津波の映像を見たあと、宮城県名取市で東日本大震災を体験した本校の教員が話をしました。
地震や津波の様子、被災したあとの生活、近くの閖上中学校の状況、津波により命を落とした親戚の話など心を打たれました。
東日本大震災を風化させることなく、私たち一人一人にできることは何かを改めて考えるきっかけとなりました。