9月26日(月)PTA家庭教育講座
- 公開日
- 2016/09/26
- 更新日
- 2016/09/26
学校行事
24日(土)道徳授業地区公開講座での道徳の授業後の協議会では、PTA家庭教育講座として、ファミリeメール事務局事業推進担当マネージャー岡崎泰明氏を講師に迎え、ネット・ケータイのトラブル最新情報と子どもを守るためのファミリeルールをテーマに講演をしていただきました
家庭のルールづくり3つのコツとして
・小さく具体的で守りやすいルールをつくる
・子ども自身にルールを宣誓させる
・ルールを二重構造にしておく
ことが大切であると教えていただきました
講演をいただいた後、保護者の情報交換を行いました
保護者の感想から
・ルールを守ることが当たり前と思っていましたが、ほめてあげることが大切であるというお話に納得しました
・基本は家庭内での教えにかかっているのだなと改めて思いました
・家庭でのルールはあるが、守れなかった時にそのまま見逃してしまうことがあったので改善しようと思いました
・一度フィルターをかけたら終わりではなく、度々チェック管理する必要があるのかなと思いました