八中日記

3月15日(火) 年金教室(3年生)

公開日
2016/03/15
更新日
2016/03/15

学校行事

3年生の特別授業、今日は最終回の「年金教室」でした。

講師に日本年金機構 目黒年金事務所の方をお迎えしました。
「社会保障制度ってどんなもの」という話からはじまり、「保険」「厚生年金」「基礎年金」など、普段あまりなじみのない言葉が出てきました。
「65歳になった時、毎月の生活費はどれくらい必要か」考えてみました。
生徒たちにとってはまだまだ先のような気がしますが、若いうちから備えをしておくことが大切です。
やや難しい年金の話でしたが、スライドで分かりやすく説明してくれました。

もっと早く聞いていれば、と後悔しました。

学校だより「しらさぎ」第30号を発行しました。ここをクリックしてください。