八中日記

3月14日(月) 人権学習「HIV感染」(3年)

公開日
2016/03/14
更新日
2016/03/14

学校行事

冬のような寒い一日でした。

3年生にとっては八中での最後の1週間となりました。
特別授業「HIV感染」を行いました。
「ともに生きる 自分も大切・相手も大切−知ってほしいHIV・AIDSのはなし−」と題して、陸上自衛隊東部方面総監部医務官補佐 看護師の方からお話を伺いました。
正しい知識を持とう、HIVとAIDSの違い、性マイノリティについてなど、やや難しい内容でしたがスライドを使ってやさしく説明してくださいました。
真剣に話を聞いていました。

今日から卒業式の練習も本格的に始まりました。
寒さに負けず、頑張ります。