八中日記

12月28日(月) 3年生授業風景

公開日
2015/12/26
更新日
2015/12/26

学校行事

冬休み直前の授業の様子を見て回りました。

3年生の教室に行ってみました。
A組は社会科(歴史的分野)で、「冷戦の開始と植民地の解放」という授業でした。
難しそうな内容でしたが、一生懸命に取り組んでいました。
国際連合や冷戦について理解できたようでした。
B組は体育館で保健体育の授業でした。男子はバレーボール、女子はマット運動のテストでした。
C組は社会科(公民的分野)で、「働くことの意義と労働者の権利」という学習でした。
労働者の権利や労働条件の改善について、視聴覚教材でデータを読みながら学習を深めました。

冬休み直前でしたが、どの学級も落ち着いて学習していました。