八中日記

11月15日(日) 心を磨く「トイレ掃除」(2)

公開日
2015/11/15
更新日
2015/11/15

学校行事

いよいよ掃除実習が始まりました。
各班リーダー、サブ・リーダーの指導の下、真剣に便器を磨いています。
スポンジで洗ったり、サンドペーパーでこすったり、細かい汚れを徹底的に落としました。
最初はおそるおそる便器に手を入れていましたが、慣れてくると夢中になって磨きました。
男子便器の水漉しや排水溝の吊り鐘も磨きました。

蛍光灯や換気扇も外して掃除しました。
実習時間は2時間30分ですが、あっという間に時間が経過していきました。