七中日記

2月5日の献立と食材の産地について

公開日
2021/02/05
更新日
2021/02/05

給食

【2月5日(金)の献立】
☆麦入りごはん
☆小魚(ちか)の南蛮漬け
☆和風サラダ
☆牛すき焼き煮
☆牛乳

 今日は、東京都が実施する「和牛肉の学校給食提供及び食育推進事業」により、給食で和牛肉を使用しました。この事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、食肉の在庫が大幅に増加している等の深刻な影響が生じていることから、和牛肉の学校給食への提供に係る経費を補助するものです。
 本校では、和牛肉をすき焼き煮に使用ました。給食で牛肉が出る機会はほとんどないので、生徒も喜んで食べていました。また、生徒にはお昼の放送を通して、今回の事業についてや食べることが生産者の方たちへの応援になることなどを伝えました。

【食材の産地】
牛肉…北海道産
ちか…北海道産
こんにゃく…群馬県産
焼き豆腐…愛知・佐賀県産
わかめ…韓国産
玉ねぎ…北海道産
キャベツ…愛知県産
きゅうり…埼玉県産
人参…千葉県産
大根…千葉県産
白菜…茨城県産
ねぎ…千葉県産