5月9日の献立と食材の産地について
- 公開日
- 2019/05/21
- 更新日
- 2019/05/21
給食
【5月9日(木)の献立】
☆中華ちまき
☆ワンタンスープ
☆オレンジ(セミノール)
☆牛乳
5月5日は、「端午の節句」です。この日は昔からちまきや柏餅を食べる習慣があります。少し遅いですが、今日は豚肉や帆立、筍などの具材と一緒に炒めたもち米を、竹の皮に包んで蒸した中華風のちまきを作りました。
果物には、「セミノール」という品種のオレンジを使用しました。甘みと酸味の両方を感じる味わいと、独特の強い香りが楽しめる果物です。
【食材の産地】
もち米…新潟県産
豚肉…岩手県産
鶏がら…新潟県産
干し帆立…北海道産
干し海老…台湾産
たけのこ…福岡県産
人参…徳島県産
もやし…栃木県産
にら…高知県産
ねぎ…埼玉県産
オレンジ…和歌山県産